こんにちは! 赤い梨です。 メルマガを開封いただきありがとうございます。 さて今回は、「楽天アフィリについて」です。 これから楽天アフィリを実践することにしました。 それでこのメールでその進捗状況を配信していきます。 ではスタート! まずは情報のインプットをということで 動画を見ています。 その内容はネタ探しから入って 穴場キーワードを探…
さて今回は、ノウハウコレクターです。 こんにちは、赤い梨です。 いきなりですが、あなたはいくつ教材や塾・コンサルにお金をつぎ込みましたか? ノウハウはあると便利ですし何より時間の大幅な節約につながるところなど重要な意味があります。 僕の場合は、かなり運が良かったのでいい教材や塾に入れました。でも世の中には運の悪い人もいますよね? バカ高い教材や塾に入って、間違…
さて今回は、失敗談です。 今まさにこの瞬間こそ失敗を経験しました。というのもメルマガを書かなきゃいけないのですが、書き方を間違えたような… 今まで書いてきたメルマガじゃだめだったかもです。 自分で記事を書いた方がそりゃ書き方も上手くなりますよね。だからこそ自分で書くわけです。でも間に合わないと思ってAI使って書いてました。これじゃファンが出来る訳ないですよね。 …
さて今回は、成功者の共通点です。 成功者に共通する考え方(マインドセット) 1.読者は資産 — 訪問者を一度で終わらせず、メールで“育てる”。 2.教育ファースト — いきなり売らない。価値提供→信頼→提案の順。 3.測定と改善ループ — 数字を見て施策を回す(開封、CTR、CVR)。 4.再現性のある導線設計 — ブログ→オプトイン→ステップメ…
さて今回は、ブログアフィリエイトでメルマガを書く人の特徴です。 ① アクセスを“終わらせない”思考を持っている 普通のブログ運営者は「アクセス=PV」で終わり。 でもメルマガを書く人は、「アクセス=読者リスト」だと考えています。 一度訪問した人を“つながり”に変えて、何度でも届けられる仕組みを意識しているタイプです。 ②「読者との信頼関係」を重視している …
さて今回は、初心者が最初に選ぶべき“稼げるジャンル”とは?です。 こんにちは、赤い梨です。 前回のメルマガでは、「ブログで収益を出すための3ステップ」についてお話ししました。 今日はその中でも最も大切なポイント──ジャンル選びについて、もう少し掘り下げてお話しします。 なぜジャンル選びが重要なのか? ジャンルを間違えると、どんなに記事を書いてもアクセ…
さて今回は「ブログで収益を出すための最初の3ステップ」です。 こんにちは、赤い梨です。 いろいろな情報がありすぎて、最初の一歩が見えづらいですよね。 でも実は、収益化ブログの最初のステップはとてもシンプルです。 ステップ1:ジャンルを決める ブログの成功はここで8割決まります。 ポイントは「興味+需要+収益性」のバランス。 興味:自分…
初心者がつまずかない!最初に書く記事の選び方 こんにちは、赤い梨です。 昨日は「ブログアフィリエイトは、続けた人が勝つ」という話をしましたね。 今日はもう一歩踏み込んで、 「では実際、最初はどんな記事を書けばいいの?」 というテーマについてお伝えします。 🌱なぜ最初の記事選びが大事なのか? 初心者が最初につまずく最大の理由は、 …
「情報商材アフィリエイトって実際どうなの?稼げる仕組みと注意点」 こんにちは、赤い梨です。 今日は、ブログアフィリエイトの中でも よく話題になる 「情報商材アフィリエイト」 について、 正直ベースでお話します。 ネット上では「怪しい」と思われがちですが、 正しく扱えば、非常に収益性の高いジャンルです。 実際、情報商材で月数十万円を稼ぐブロガーも多く存在…
「アクセスはあるのに売れない…」その原因、記事の“タイプ”が間違っているだけかもしれません。 こんにちは、赤い梨です。 ブログを書いていて、こんな悩みを感じたことはありませんか? ・「アクセスは増えてるのに、報酬が発生しない…」 ・「読まれてるはずなのに、商品が全く売れない…」 実はこれ、多くのアフィリエイターが最初にぶつかる壁なんです。 …
楽天アフィリをやってみた
アンリミテッドアフィリエイト3.0
ノウハウコレクター
失敗談
成功者の共通点